今回は、火災保険についてです。
火災保険の補償って、把握されていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅購入時に必ず加入される保険かと思いますが、
加入されている方の多くは、
加入時に説明を受けていても、
ほぼ、どのような時に補償されるのか
具体的に把握していない方が
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
保険証券を読み返しても、いまいち解りづらい!
細かい字で読みづらい!
専門用語ばかりで意味がわからない!
などなど・・・
保険会社の”あるある”ではありますが、
その、この細かい字や解りづらい箇所に
重要な内容が記載されております。
隅から隅まで熟読されている方は
少ないと思いますが、
機会があれば、
保険約款なるものを一度、
熟読くださいませ。
■近畿地方に甚大な被害をもたらした台風21号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の台風により弊社のお客様の中で
被害が多かったのが、
カーポートやフェンス、
瓦の被害になります。
この被害は、
建物の保険で補償されます。
火災保険では、この建物の保険と
家財の保険に分かれていますが、
家財を付帯されると保険料も多少アップします。
その点もあり、家財に加入されない方も
多くいらっしゃますが、
台風などで瓦が飛び、すぐに補修できず
雨漏り等で、テレビやパソコンが壊れた場合、
総合的なプランの家財保険に加入していれば補償が可能です。
但し、この補償は
建物のみの保険でも可能な場合があります。
それは、壁等に
テレビが固定されている場合です。
つまり・・・
家そのものをひっくり返しても
落下しないものは、すべて建物で補償されます。
逆に言うと、、
落下するものは、家財の保険に加入していないと
補償されないという事になるわけです。
洗濯機等も床面に固定し
逆さにしても落下しなければ
建物の保険のみで補償される事になります。